引っ越しの準備で荷造りをする際に、物が多くてどこから片付けていいか分からないという声をよく聞きます。また、引っ越しが決まったのはいいけど荷物が多くて持っていけない、といった悩みを抱えていらっしゃる方がいましたら不用品回収をおすすめします。
【粗大ごみの処分】
引っ越しの際に部屋を片付けていると、意外に処分しなければならないゴミが多いことに気付くと思います。 また、どこで処分すれば良いのか分からないものも多いと思います。
衣装ケース、オーディオ機器、カーペット、自転車、扇風機、ソファ、布団など、これらは全て粗大ごみとなります。通常のごみとしてごみ置き場に廃棄することはできないので、役所で発行する「粗大ごみ処理券」を購入して貼らなければなりません。
引っ越しの準備はやることがたくさんあります。粗大ごみのために役所まで出向いて処分するのは大変ですから不用品回収業者を利用するのが得策です。粗大ごみ以外の不用品も同時に処分してもらえば、一気に部屋が片付いて作業もスピーディーです。
【家電の処分】
結婚を機に新居へ引っ越す際には、家電を新たに買い替えるということもあると思います。となれば、今まで使用していた家電を処分する必要が出てくると思います。
しかし、テレビや洗濯機、冷蔵庫などの廃棄には家電リサイクル法が適用され、行政で家電リサイクル券を購入しなければなりません。物によっては高い値段になってしまうこともありますし、支払の手続きなどが煩わしいという面があります。
もしくは購入した量販店に持っていくという方法もありますが、購入した店舗を覚えているか分かりませんし、何より商品を運ばなければならないのは大変です。家電の不用品が発生したときはぜひ、不用品回収業者をご検討下さい。
不用品回収なら当店へ
滋賀県で不用品を処分したいという方がいらっしゃいましたら、アマーレでリサイクル&処分しませんか?大手や他の業者と比較してもリーズナブルな料金で不用品回収を承ります。
料金等が気になる方はお見積もりで提示した金額からご検討ください。
片付けの心得
引越しや転勤、遺品整理などでは、テレビなどの家電や粗大ゴミなどの不用品が大量に出てしまいます。普段からこまめに処分されていた場合は、比較的楽に引越し作業を進めることができますが、片付けの苦手な方は捨てられずに物が増えてしまう傾向があります。不用品回収をきっかけに、家中の不用品をすっきりと片付けてはいかがでしょうか。
片付けの心得
- 捨てることは片付けること
「いつか使うかも」「高かったから」「まだ新しいから」「頂き物だから」などを理由に、物を捨てられないこともあると思います。「いつか使うかも」と考えた物でも、もう何年も使わずに仕舞ったままになっていませんか?高かった物や頂き物であっても、使う予定がないのであれば、リサイクルショップに買い取ってもらうのも良いでしょう。捨てることは、片付けることでもあります。物が捨てられなくて増えてしまうという方は、まずは捨てることを身につけてみてはいかがでしょうか。
- 持ち物を分別する
まずは家の中の全ての物を、必要な物と不要な物、保留の3つに分けてみましょう。
「必要」現在使っている物、将来使う予定のある物は必要な物です。
「保留」必要か不要か判断がつかない物は、保留として分けます。
「不要」使う予定がない物は、思い切って手放しましょう。
迷う物を見渡してみると、3年以上使うことがなかった物も見つかると思います。3年使わずに生活することができたという事は、貴方にとってそれは必要のないものです。どうしても捨てることができない物は、無理に決断せずに日を改めて考えてみましょう。 - 物を大切にするために手放す
「もったいない」「物を大事にする」という考えは、日本人ならではの美徳です。しかし、物が増え過ぎると整理することが困難になり、使いたいときに見つからなかったり、存在を忘れて同じ物を買ってしまうこともあります。物を捨てないことが、物を大事にしていることに必ずしもつながるということはありません。
滋賀県で不用品回収業者をお探しであれば、トータルクリーニングサポートのアマーレにお任せください。大手企業との差別化を図り、得意分野に長けた小規模企業とのコラボすることで品質向上・低価格での対応が可能です。